1945年 | 故塚原録郎(創業者)は戦時中、軍需工場で働いていた。戦後職場がなくなり、岐阜市加納の和傘を仕入広島へ売りに行くなどして将来のビジネスを模索していた。 |
---|---|
1947年 | 中古の旋盤、片削り盤、ボール盤を購入し、義父、義弟と忠節鉄工所を始める。 |
1953年 | 塚原宏幸(現会長)誕生を機に長良に移転し、塚原製作所を創業する。 |
1959年3月 | 現在地に移転 株式会社塚原製作所を設立 |
1967年 | 工場を増築 |
1981年 | 立型マシニングセンターを導入 |
1985年 | 隣地に工場を取得 |
1986年 | チェングリッパの修理を開始 |
1990年 | 塚原宏幸 代表取締役就任 |
1992年 | MGを取り入れる。 |
1996年 | 立型マシニングセンター増設 |
2006年 | 立型マシニングセンター増設 |
2010年8月 | ホームページ開設 |
2015年5月 | 3次元測定器導入 |
2015年10月 | NC旋盤入れ替え |
2017年11月 | 割り出し5軸マシンニングセンター増設 |
2017年11月 | 塚原嘉住夫 代表取締役就任 塚原宏幸 会長就任 |
2018年1月 | 5軸マシンニングセンター増設 |
2018年9月 | 画像寸法測定器導入 |